こんにちは、上月です。
先日クライアント先の
スタッフさんと話をしていた時のこと
自分たちがダメと言われているように感じる
と相談してくれました。
この会社の社長は、とても前向きでエネルギッシュ
行動力があり、様々な場所でうまくいった事例を得ては
社内に落とし込もうと努力されています。
で、いつものように
他社がこんな方法でうまくいっている
という事例をシェアしていました。
社長としては、現状がより良くなるようにと
スタッフへの情報提供をしていると考えています
しかし、受取手としては、
他社はこんなにうまくいっている
でも、うちはできていない
つまり、自分たちは駄目だ
と捉えてしまっているようでした。
社長は自社のスタッフは
優秀と私にも話をしているので
決してスタッフがダメであることを
伝えたいわけではありません。
でも、受け取り手が
ネガティブに受け取ってしまいます。
このすれ違いの原因は、
社長がスタッフに対して
優秀であると考えている前提が
伝わっていないところにあります。
この点を踏まえて、社長にはスタッフと
1ヶ月に15-30分で良いから
1対1で話をする機会を設けてほしいと
お伝えしました。
会社にとって良い情報も
関係性によって
ネガティブに捉えられてしまいますね。
スタッフがネガティブに受け止めていないでしょうか?
なかなか定着しない、意図が伝わっていないと
感じられるのであれば、定期的に自由に話す時間を
作ってみることをオススメします。