集客力UP

リピート促進のために まずやること

こんにちは、上月です。

運転中にK-mix(静岡のラジオ局)を
よく聞いています。

番組内のリスナーコーナーにて
推しについて話がありました。

リスナーの人が
とあるアイドルAさんの
ラジオを聞きはじめたそうです。

Aさんが自分の推しアイドルのBさんと
仲が良かったらしく、
最初はBさんの情報を知りたくて
聞き始めたそうです。

なので、Aさんには
全く興味がなかったわけです。

でも、聞いているうちにAさんの人柄にひかれ
推しがBさんからAさんに変わってしまった

という話でした。

とても人間らしいストーリーです(笑)

恋愛でもあるあるなのではないでしょうか。

もともと、一目惚れをしたBさんが気になって
Bさんの仲が良いAさんに話を聞いていたら

だんだんAさんが好きになってしまった

みたいな感じです。

このように特定の人物に
繰り返し接触することで
好感度が高まっていく効果は
ザイオンス効果と言われます。

ザイオンス効果は
ビジネスでもよく使われていて
・営業マンが顔を頻繁に出すこと
・広告を何度も見てもらうこと
・メルマガやラインで連絡をとること
そうです。

接触頻度で好感度が高まると
よく言われていますが、

嫌な相手だと
接触頻度が高まると
嫌悪感が高まります。

取り扱い注意です。

今日の質問
顧客と接触回数を増やせないか?

とくにBtoCのビジネスをしている人は
お店で話をするだけといったように
一人一人の顧客と接触回数が
少なくなる傾向にあります。

どうやったら自分たちを
思い出してもらえる機会を作れるか
考えてみてください。

関連記事

  1. 動物園の秀逸なPOP

  2. 広告やPOPの表現方法をちょっと増やして、反応率を2,3倍にあげる方法…

  3. 品質は気にしない

  4. コロナ禍でも好調な飲食店

  5. 顧客の心をグッとひきつける技

  6. もう他店には行かせない!顧客魅了法

  7. ロケーション最高の もったいない温泉

  8. 商品を売ったあとにやるべき5つのアクション