販促力UP

コロナ禍でますますチャンス増大中の販促

こんにちは、上月拓真です。

先日、プリンターが壊れまして、新しいプリンターを購入しようと色々見ていました。過去に購入したキャノンのインクジェットプリンターは1年もしないうちに壊れてしまい、ブラザーのプリンターはシールを巻き込んでしまい壊れてしまいました。。。

次は、少し高くてもいいからすぐに壊れなさそうなのが良いなぁとインクジェットプリンターで比較していたのですが、同じような価格帯でリコーのレーザープリンターがオススメ出てきました。

レーザープリンターというと早くて快適、文字もキレイに出る、けど高い!
みたいなイメージがあったのですが、なんと新型で2万円代。しかもカラーもできるタイプでした。

もう10年ほど前、大学の研究室で教授が使っていたのがレーザープリンターでした。もう印刷が超早くて、次々用紙がでる様子がとてもかっこ良かった印象が残っていました。

あのスピード感が家でできたら、何か仕事もはかどりそう!なんて妄想が進みます。

で、商品ページを見たのですが、あの用紙が次々に出るシャコシャコ感がわからないのです。何秒で1枚印刷やコストといったスペックは書いてあるのですが、、、

結局、youtubeで素人youtuberの動画を見て確認して、やっぱり良いね!と思い、本日設置!

良いですねシャコシャコ感。そんなに印刷しないんですけどね笑

さて、今回お伝えしたいのは、動画を使っていますか?ということです。

コロナ禍で動画の需要が増大中!

グーグルによるとアメリカでは過去2倍の成長率で動画の視聴時間が伸びているそうです。そして、国内ではコロナ禍で1日2時間以上も動画を視聴している時間が増えたという結果も。

多くの人がコロナで動画を見る習慣がついてきて、5G時代の到来で今後ますます動画への親和性が高まってくるでしょう。

動画は文字や画像よりも情報量が多いのでとても伝えやすいです。
特に現物のある商品紹介は向いている
でしょう。

実際、
コロナ禍前の2019年頃、とあるクライアントで商品の紹介動画を作成したところECサイトの売上は30%アップ。20-30万円くらいの機械で1~2ヶ月に1台売れていたのが、月2~3台売れるペースにアップしたこともありました。

今日の質問

あなたの商品で動画化して売れそうな商品は何ですか?

ぜひ考えてみて動画化してみてくださいね。youtubeチャンネルの開設、動画で商品紹介やってみたい!と思われた方はお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 予定の3倍のペースで商品が売れた件

  2. 最近、流行りのサブスクリプションって知っていますか?

  3. 第二次世界大戦が始まった理由

  4. お金を無駄にする行為

  5. 変化に対応する新サービスの作り方

  6. 買う気のなかった顧客を惹きつける2ステップマーケティング

  7. 成果をうみだす三角形

  8. 商品サービスを変えずに 売上を劇的にあげる方法