利益UP

セットメニューはやめたほうがいい

こんにちは、上月です。

先日、妻が窯焼きピザが
食べたいということで
グーグルで検索

沼津に美味しそうなお店を
発見しました。

メニュー画像を見ると
デザート付き
デザートなし
それぞれのランチメニューが
のっていました。

まぁ、デザートはいらないかな?
でも、妻は食べたがるかなぁ、
なんて思いながら

お店でメニューを見ると
デザート付きのメニューは
なくなっていました。

あれば、頼む人もいるだろうに
と思いましたが
ピザを注文して食べることに

美味しい窯焼きピザを食べて
満足していたところ
食器を下げたスタッフの方がひとこと

「甘いものはいかがでしょうか。」

おぉ、ちょうど甘いものが
欲しくなるタイミングで
声掛けをするようにされていました

確かに、注文前のお腹が空いている段階で
まだ甘いものが欲しいかどうか
わかりません。

きっと
ちょっと甘いものが食べたいなぁ
と思う食後のタイミングで聞くように
しているのだと思います。

実際、結果はみてみないとわかりませんが
相手が欲しいと思うタイミングに合わせて
紹介するのは大切ですよね。

今日の質問
商品、サービスの紹介のタイミングは適切ですか?

タイミングを待って案内することで
成約率が大きく変わることもきっとありますよ

関連記事

  1. 手間をかけずに客単価アップ

  2. 異常さがビジネスをうまくいかせる

  3. 本当に広告の問題か?

  4. 繁盛店と閑古鳥が鳴く店の違い

  5. この市場をみすみす逃しますか?

  6. 商品の良さを伝える営業スタイルは駄目?

  7. 店舗経営者の方へ 購入率を1.81倍にする方法