利益UP

人気のパン屋の問題点

こんにちは、上月です。

1年ほど前に近所に美味しいパン屋ができました。

ハード系のパンで食べごたえがあり
月に1回ほど食べています。

価格も良心的で私も妻も大好き。
やはり人気店となっていて、
昼前に行った時には
ほとんど売れてしまって選べないほどです。

おそらく売れすぎで
製造が間に合わないような
状態なのではないでしょうか。

ただ、この状態はお店を
経営しているなら
もったいないなと思います。

きっと、買いにきたのに
売るものがなくて
買い逃しがあります。

このような状態は、
需要過多であり
売上の最大化を図るために
あえて需要を減らすことが大切です。

簡単な手段としては
値上げです。

値上げをすることで、
需要を減らすことができます。

1日の売上は
購入者数×客単価
で表せます

購入者数を減らししてでも
客単価をあげた方が
一日の売上を最大化できる点が
きっとあるはずです。

今日の質問

需要と供給のバランスはとれていますか?

もし、あなたが顧客対応に追われて
忙しいのであれば、まずは単価をあげれないか
考えてみてください。

自分たちの時間も利益も
伸ばすことができますよ。

関連記事

  1. セットメニューはやめたほうがいい

  2. しゃぶしゃぶ店に学ぶ スタッフのモチベの上げ方

  3. 60歳75キロの女性が 毎日8キロ走れた理由

  4. 73歳が合格率1割の難関国家試験に合格した理由

  5. ポジティブ社長の弊害

  6. 資金繰りが大変?だったらコレを試してみてください。

  7. 学校で教えて欲しかった学び方の手順

  8. 2億以上集めたキンコン西野が言うネットで大切なこと