販促力UP

メールを使っているなら今すぐコレを確認して

こんにちは、上月拓真です。

先日、メールフォルダに入っていたメール

●差出人
「連絡メール2」

●件名
「文部科学大臣からのメッセージ」

こんな件名あったらあなたは開きますか?
多くの方が怪しすぎて無視するのではないでしょうか。

しかし、コレ
あとで確認してみたら、息子の通う予定の小学校からのメールでした。

せめて、差出人の名前を小学校名にしてよ~。

あなたの差出人名は大丈夫でしょうか?

差出人名が担当者の名前だけになっていたり、デフォルトのローマ字表記になっていたりする場合があります。

変な差出人名で、お客さんから迷惑メール扱いに認定されると、サーバーであなたの会社から送られるメールは迷惑メールと認識され、メールが迷惑メールフォルダに仕分けられてしまう場合があります。

そうなると、送ったメールが読まれないといった支障がでるので、この機会に確認してみてくださいね。

今日の質問
差出人名は、お客さんがパッとわかる表示になっていますか?
会社名+個人名がわかりやすくて良いですね。

関連記事

  1. 人の心理をついて広告の反応率をあげる方法

  2. 今すぐできる簡単に売上をあげる方法

  3. ビジネスマン向けの書道事業を誰に売るか

  4. イチローのこだわり

  5. 750mlで10000円のお茶

  6. 繁盛店と閑古鳥が鳴く店の違い

  7. 意図的に欲しい感情を作る

  8. なぜ、金足農業高校は準優勝なのに注目されるのか?