集客力UP

品質は気にしない

こんにちは、上月拓真です。

最近、とある企画を進めていたのですが、情熱がかなり冷めてしまいました。

というのも、一緒に企画を進めていた人の動きがかなり遅いのです。次回打ち合わせの日程もなかなか決まらず、商品アイディアも考えているのか、考えていないのかよくわからない状態。。。

当初やる気だった僕も、別の関係者の方も、正直意気消沈気味です。

企画アイディアが上がった時は、めっちゃワクワクしていたのに、、、です。

別に時間とともに商品の企画のレベルが落ちてきてワクワクが落ちるわけでないので。なので、こっちのテンションが下がってきているだけです。

でも、こういうことってよくあるんですよね。

考えすぎて、前に進まずにいたら、他にやることがたくさんあって、どんどん埋もれて沈んでします。そして、結局何も生まれない

形にして出せば、何かしら動き出して結果がでるので改善する必要が出てきます。
結果が出れば、改善する必要性が高まってきますよね。

よっぽど劣悪な品質でなければ、企画は形にして世に出した方が良いとここ最近いくつか止まっている案件をみていて感じますね。

形にできればプラスになることがほとんどです。マイナスになることはほとんどありません。

億万長者の共通点は、アイディアのから実行までの早さ らしいです。
確かにいろんな方経営者の方と話ししますが、利益の出ている企業の経営者の方は、決断と実行の早さがめっちゃ早いですね。

僕自身のスピードもあげていこう再認識です。

今日の質問
あなたはどんな企画を形にせずに放置していますか?

思いついたもの中から一つでもを世の中に出してみてくださいね。

関連記事

  1. 動物園の秀逸なPOP

  2. リピート促進のために まずやること

  3. 商品サービスの質は ココに違いがでる

  4. 大量のお客さんを集客するために、狙う顧客層はココだ!

  5. コレだから売れない。売り手と買い手のズレ

  6. ビジネスチャンスはスグそばに

  7. 売れている店の条件は、比率にあり

  8. スタッフの成果がなかなか出ない理由