集客力UP

お茶屋のBGMに何を選ぶ?

こんにちは、上月です。

先日の記事のお茶屋さんは
世界一濃静岡抹茶ジェラートを売りにしている
丸七製茶さんのお店(ななや)さんという
お店です。

高級お茶を出したり
世界一濃い抹茶ジェラートを出したりと
販促が上手です。

商品だけなく

店舗の外見もおしゃれで
お茶やとは思えない感じで
店内もシルバーを基調とした
独創的な空間でした。

日本人だけではなく、
海外の方もきており
世界的にも有名なのかもしれません。

お茶屋だから、木をふんだんに使った
和の空間に仕上げるお店も多いと思います。

その中で、独自の世界観を作っていて
それが注目されるんでしょうね。

内装もそうですが、驚いたのが
店内の選曲です。

あなたなら
お茶屋さんの中で何をかけますか?

和楽器を使った曲?
流行りのJ-POP?
オシャレだからJAZZ?

正解は、
レゲェです。

お茶屋でレゲェとは
驚きました。

違和感はありましたが、
あえて違和感を出して
こうやって私のように発信をする人がいて
認知を広げるという狙いがあるのであれば
成功ですね。

静岡市にいった時は
丸七製茶さんのお店(ななや)に
行ってみてください(笑

今日の質問
他社にはない世界感が出ていますか?

マーケティングでよく言われる3C分析
市場、競合、自社で分析すると、自社の作り出す
世界観のヒントが見えてきます。

関連記事

  1. 何とも思っていなかったカフェを一気に好きになった理由

  2. あなたから買いたいと言われるためには?

  3. 競合は2種類ある

  4. 商品サービスを変えずに 売上を劇的にあげる方法

  5. 割引、特典必要なし。なのに、お客さんが来店する方法とは?

  6. お金を無駄にする行為

  7. 競合から1歩抜き出て選ばれるお店になる方法

  8. 理想のお客さんだけを集客する方法